BGM好きのポケモンブログ

BGM好きのポケモンブログ

ポケモンとゲームBGMの事を書くブログです。ミロカロスとゲームBGMが大好き。記事よりも好きなBGM紹介の方を読んでほしい。あなたのお気に入りのBGMとなりますように…

大会ルール考察

身内の大会のルールで思いついたものを並べてそれについて少し考察する。ポケモンの大会を開く際の参考になれば幸いです。

編集履歴

2017.7.20 記事投稿

2017.8.3 ファクトリーバトル 各ルールの長所・短所を追加

2017.9.2 タイプ被りなし10パートナーズを追加

2017.9.30 ダブル10パートナーズを追加

シングル10パートナーズ

10パートナーズを設定しそこから5体+自由枠でバトル。大会ルールの王道中の王道。絶対パーティに入れる相棒枠などもあり。通常よりも考察がモノを言うルールで実況者大会向けではあるが、そうでなくとも楽しめる。

長所

  • ピンポイントな型や自由枠と考察から幾らでも面白くなる
  • 過去に多くの大会が開かれており、ルールとして完成されている

短所

  • 参加者の負担が大きい
  • 考察してなんぼなルールなため長期の大会でなければ意味が薄れる

第○世代再現バトル

前の世代で再現可能なポケモン・技・持ち物のうちで構築し、現世代でバトル。当時の対戦攻略サイトや構築記事を参考にどんなポケモンが使えるか確かめる必要がある。

長所

  • 普段と違う昔懐かしのバトルができる
  • 新環境へ移る際の調整から良環境であるかも

短所

  • 何が使用可能かわかりにくい

ex.第五世代再現

第七世代との相違点を幾つか並べていこう。

第五世代→第七世代の変更点

  • 特性による天候が5ターン
  • ノーマルジュエル以外廃止 倍率も1.5→1.3に
  • 粉技が草タイプに無効
  • 音技が身代わり貫通
  • 悪戯心が悪に無効
  • ゲンガーが浮遊→呪われボディ
  • フェアリータイプになったポケモン

第五世代より後の新要素

まだまだ沢山必ずどこかに相違点はあるけれどどうせ挙げきれないのでこの辺にしておこう。

第五世代で強力だった天候、ジュエル、ガッサが弱体化され、第六世代以降の火力インフレの中心メガシンカ及びZワザが使用できないため、火力が控えめな対戦環境になりそうだ。

タイプ統一バトル

同じタイプのポケモン6体でパーティ組んでバトル

全員一つのタイプに統一

全員に等倍以上で入る技が存在するのでそれを上から高火力で押し付けるのが強そう

長所

  • 考察しやすい
  • 普段使わないポケモンも使われる

短所

  • 結局似たようなメンツになる

ex.ノーマルタイプのみ

  • メガ枠

ピジョット、ガルーラ、ミミロップタブンネ

制限内最速であるS135から全員に等倍以上で入る膝を打てるメガミミロップが強そう。守るを仕込んで膝を割ってもらったり上からスカーフ飛行で叩いたりって感じか?恩返しアンコールもあるしなあ…

  • 準伝説

シルヴァディ

少ない。シルヴァディもノーマルタイプのみだと特性が実質無いのできつそう。

  • その他

受けポケとしてラッキー、カビゴン、ポリゴン2、ハピナスなどメジャーなポケモンが存在する。マッスグマは神速が全員に等倍以上なので腹太鼓出来ればほぼ勝ちなのでは。スカーフメタモンもどうせ撃つ技少ないしとても強そう。

ノーマルタイプ統一は少し厳しそう。

一人一人一つタイプを選び統一

対戦相手のタイプをどれだけメタれるかが重要なので時間吸われそう

長所

  • 考察しやすい
  • 面白いバトルが見れそう

短所

  • 参加者によって有利不利がある

実際に行われているので考察は抜きで

持ち物制限バトル

持ち物の種類を制限したもの

いつかのスペレのきのみダブルみたいな

長所

  • 面白いバトルが見れそう

短所

  • 楽しいか微妙

ex.火力アップアイテムのみ

メガストーン、Zストーン、こだわりハチマキ、こだわりメガネ、いのちのたま、タイプ強化アイテム、ノーマルジュエル、その他専用アイテム(でんきだま、こころのしずくなど)

脳筋バトル。不意のスカーフがないので素のSがモノを言いそう。

んんwwwダメージレースを優位に制し相手のサイクルを崩壊させますなwwwww

役割論理という考えもありか。

最強○○決定戦

特定のトレーナーのポケモンのみでパーティを組み対戦する

長所

  • 厳選個体が少なく準備が楽
  • 考察しやすい

短所

  • 運に依るところが大きい

ex.最強タケシ決定戦

この間Twitterで見かけた。先発イシツブテ、後発イワーク限定。全員が同じポケモンを使うのでパーティを変える必要がなく準備が楽。普段使わないポケモンを使うことになりそう。

最強メガシンカ決定戦

ドラフト形式で参加者に一人一体メガシンカポケモンを割り振り、1on1。メタグロスが強そう。

長所

  • 普段使わないような技が使われる

短所

  • 参加者によって有利不利がある

ドラフトバトル

ドラフト形式で6パートナーズを決定するやつ。自由枠は相手の6パートナーズ内か外か。ドラフトが鍵を握るのでモチベ維持が重要。

 長所

  • 比較的普通のバトルに近く参加者が集まりそう

短所

  • 参加者によって有利不利がある

ファクトリーバトル

主催側でパーティを用意し、参加者に貸し出してそのままの個体でバトル。トーナメント形式なら勝った人が負けた人のパーティから一匹選んでトレードとかも面白そう。

ただ性質上強すぎるポケモンは控えたい。(メガシンカ、Zワザ、カプ・テテフのような火力が高すぎるポケモンドヒドイデのような耐久が高すぎるポケモンなど。)バトルファクトリーのようなマイナーぐらいのポケモンが好ましい(例えばドククラゲブニャット)。

用意が非常に大変なので参加者から3匹ずつエントリー時に持ち寄ってもらい、それをランダムに分けて各参加者に割り振るのも良さそう。

長所

  • 普段使わないポケモンを使え、新たな発見もある。

短所

  • 準備が大変。
  • 貸出なのでトラブルが発生しそう。

タイプ被りなし10パートナーズ

10パートナーズ内でタイプの被りがないようにする。パーティ内でもタイプの被りがないように自由枠を選ぶ。10パートナーズルールの派生。

長所

  • 強いポケモンばかりを並べた10パートナーズになりにくく多様性がありそう

短所

  • 使いたいポケモンをみんな使えるわけではなく通常の10パートナーズよりも意欲が低くなりそう

ダブル10パートナーズ

10パートナーズルールって基本シングルでの採用だけどダブルでやったら面白そう

長所

  • シングルよりも天候やトリルといった要素の組み合わせが多くまた違う感じの10パートナーズとなる

短所

  • いかんせん前例がないため手探り。そもそも参加してくれるダブル勢が多くないとやりにくい
  • シングル10パートナーズと同じく参加者の負担が大きく、長期の大会となる

 

とりあえず幾つか挙げてみた。基本的に制限バトルしか実機で出来ない。公式はプリティプリマみたいな個人間で出来る制限バトルよりさかさバトルのような特殊バトルをもっとやってほしい。もしくは特殊ルール配信してくれ〜

なにか思いついたらコメントにどうぞ。それでは。